令和7年度もよろしくお願いします。

令和7年度に入りました。
にこにこおひさまクラブは75人のお子さまをお預かりして5年目の活動を始めます。
今までの4年間を通して、私たちが願う「子どもたちが笑顔で過ごし、自分たちで居場所を作る」ことに近づけたと感じています。
そのために、「たくさん遊ばせ、しっかり話を聴き、一緒に考える」ことを大切にしてきました。
「一緒に考える」ことを通して、各クラブで手作りおやつに取り組むことができました。
買い物や準備なども自分たちでして、一緒に食べる楽しさを体験しています。
今年度はさらに、「なりたい自分になるために、自ら進んで努力する」ことを応援したいと考えています。
なりたい自分というのは、「優しい人になりたい」「サッカーを頑張りたい」「勉強を頑張りたい」「友達と仲良くしたい」等々、みんな違います。
成長と共に具体的な目標が生まれます。
なりたい自分(=目標)を自分で考えて決めることで、させられるのでなく、進んで頑張りたい力が発揮できます。
夢中で遊ぶことやアイデアを出し合うこと、役割分担しておやつを作ることで、お子さまたちはさらに目標が具体的になっていきます。
にこにこおひさまクラブでお子さまたちが笑顔で幸せに過ごすために、職員一同も笑顔で幸せな気持ちでお子さまたちに関わってまいります。
ご心配なことがあれば、なんでもご相談くださいね。
理事長 石川悦子