令和6年度 放課後子ども教室 活動の記録
目次
- ①寺子屋おんだ
- ②がっちゃんクラブ
- ③手話クラブ
- ④生け花教室
- ⑤スポーツクラブ
- ⑥百人一首教室
- ⑦お手紙クラブ
- ⑧ふるさと発見クラブ
- ⑨オレンジキッズクラブ
- ⑩手仕事クラブ
- ⑪囲碁クラブ
- ⑫木工クラブ
- ⑬四季の林で遊ぼう
- ⑭野遊びチャレンジャー
- ⑮夏休みクッキング
- ⑯夏祭りお店屋さんになろう
- ⑰ガイドドッグのお仕事
- ⑱オレンジキッズサポーターステップⅢ
- ⑲アートクラブ
- ⑳ときわファンタジアのイルミネーションに挑戦!
- ㉑公園で遊ぼう!
- ㉒プログラミングクラブ
- ㉓恩田探検隊
- ㉔エジプシャンダンスに挑戦!
- ㉕ふれあい年賀状
- ㉖粘土の干支作り
- ㉗鬼面瓦作り
- ㉘輪飾り作り
- ㉙世界かんがい施設遺産常盤湖本土手をきれいにしよう!
- ㉚伝統遊びに挑戦!
- ㉛編み物クラブ
- ㉜元禄時代にタイムスリップしてときわ湖を掘ってみよう!
- ㉝ネイチャークラブ
①寺子屋おんだ
毎週月火水16時から17時 ふれあいセンター・好生園・恩田小図書室
宿題をしたり本を読んだりカルタをしたりしました。

②がっちゃんクラブ
第1水14時半から体育館
遊びを通して関わり合うことや表現することを学びました。

③手話クラブ
③手話クラブ 第1水14時半から図書室
手話を覚え、耳の不自由な人に役立ちたいと願っています。

④生け花教室
第1土10時半からふれあいセンター和室
季節のお花を美しくいけました。

⑤スポーツクラブ 第2水14時半から体育館
第2水14時半から体育館
みんなでスポーツのルールを覚えて遊びました。

⑥百人一首教室
第2土9時半からふれあいセンター和室
百人一首を覚え、早く取る競技をしました。

⑦お手紙クラブ
第3水14時半から図書室
お年寄りとの文通を通して、思いやりと表現することを学びました。

⑧ふるさと発見クラブ
第3木15時半から図書室
ふるさとのすばらしさを学びました。

⑨オレンジキッズクラブ 第3金15時半から図書室
第3金15時半から図書室
困っているお年寄りに対してどうしたらいいかを学びました。

⑩手仕事クラブ
第4水14時半から図書室
針と糸を使って、いろいろなものを作りました。

⑪囲碁クラブ
第4木15時半から図書室
囲碁のルールを覚えて対戦します。

⑫木工クラブ
第4金15時半から図工室
木材をのこぎり金づちを使って物入れ等を作りました。

⑬四季の林で遊ぼう
年4回土9時からユースの林
ユースの林の中で自然を観察し遊びました。

⑭野遊びチャレンジャー
年2回9時半からユースの林
ユースの林で火おこしやシェルターづくりを体験しました。

⑮夏休みクッキング
夏休み1回10時から13時ふれあいセンター調理室
自分で献立を考えてお昼ご飯を作って食べました。

⑯夏祭りお店屋さんになろう
8/3土16時から空港グランド
自分がやってみたいお店屋さんのお手伝いをしました。

⑰ガイドドッグのお仕事
8/6火と10/11金15時から体育館
ガイドドッグのゆきちゃんについてユーザーさんのお話を聴きました。

⑱オレンジキッズサポーターステップⅢ
8/22木10時から礼法室・学習室
困っているお年寄りに対してどうしたらいいかを学びました。

⑲アートクラブ 10/6日10時からセンター会議室
10/6日10時からセンター会議室
恩田地区の文化祭に出展する作品を作りました。

⑳ときわファンタジアのイルミネーションに挑戦!
年6回
高校生と一緒にイルミネーションのデザインを考え作りました。

㉑公園で遊ぼう!
10/26土10時から笹山児童公園
公園で思いっきり遊びました。

㉒プログラミングクラブ 毎週火曜日15時半から図書室
毎週火曜日15時半から図書室
みんなでゲームを考えて遊びました。

㉓恩田探検隊
11/10日9時から12時恩田地区内
クイズやゲームをしながらウォークラリーで探検しました。

㉔エジプシャンダンスに挑戦!
11/13水14時半体育館
プロのダンサーのモハメド・ガリーブさんと一緒に踊り交流しました。

㉕ふれあい年賀状
11/20水14時半から図書室
地区の75歳以上の独居のお年寄りに年賀状を書きました。

㉖粘土の干支作り
12/7土10時からセンター会議室
粘土で干支の蛇の飾りを作りました。

㉗鬼面瓦作り
12/14土10時からセンター会議室
瓦粘土で魔よけの鬼面を作りました。

㉘輪飾り作り
12/21土13時からセンター会議室
迎春の輪飾りを作りました。

㉙世界かんがい施設遺産常盤湖本土手をきれいにしよう!
12/27日9時半から本土手
現在も使われている常盤湖の本土手をお掃除しました。

㉚伝統遊びに挑戦!
1/12日9時半から恩田小体育館・グランド
コマ回しやお手玉など昔の遊びで遊びました。

㉛編み物クラブ
1/29水14時半図書室
かぎ針でマフラーを編みました。

㉜元禄時代にタイムスリップしてときわ湖を掘ってみよう!
3/12水13時から砂場
ときわ湖の古地図を見ながら、湖を掘ってみました。

㉝ネイチャークラブ 3/15土9時半からセンター会議室
3/15土9時半からセンター会議室
雨天だったため室内で自然を学ぶゲームをしました。
